コード進行のお勉強ノート

コード進行を度数(ディグリー)にして自己学習中。

Vm-I7

長調でのVm

長調のコード進行でのVmの用途を分類すると、(1)借用和音(モーダル・インターチェンジ・コード)、(2)Vmを利用して、転調するパターン、(3)ミクソリディアン・モードの曲などが考えられます。 続いて、その時のコード進行のパターン別に分けると、一番多い…

ミスティ(Misty) / エロル・ガーナー(Errol Garner)

Verse前半のコード進行は、I-I7-IV-IVmのアレンジ型と考えるとわかりやすいと思います。I7のところをIVのIIm7-V7である、Vm7-I7に分解して、IVmのところを、backdoor進行のIVm-VIIb7に変更ということで、説明できますし、他の曲のアレンジにも応用できると思…

Love so sweet / 嵐

コード進行には、王道な定番進行や、かっこいいコードがふんだんに使われていますが、9th, 11thなどのtensionが多く使われていて、洒落ています。 まず、Introは、カノン様の進行(1561, 4325)。Aメロは、簡単に書くと、前半が1425, 3625で、循環コードのリズ…

Everything / MISIA

コード進行みると、テンションや、分数コード、ノンダイアトニックコード、経過和音なども多く、めまぐるしくコードが変化していくアレンジがなされてます。経過和音的なとこを省略して単純化すると、Aメロの最初は、I-I-IV-IV(1144)。I-IV間のI/IIIと、IV-I…

「イエス・イット・イズ」Yes It Is / The Beatles

コード進行は、Verseが、I-IV-IIm-V (1425)からはじまるが、IVにadd9。IImはV7sus4でもよいよう。2回目は、I-IV-VIIb-Vで、IImのところがVIIb。その後は、I(6th)-I (あるいは、VIm-VIm7)-IV-VIIb-VIm-Iと進行。サビで、Vmが登場。Vm-I-IV-IImは、IVにとって…

Happiness / 嵐

「向かい風の中で、嘆いてるよりも、上手くいくことを想像すれば、いつの日か変わる時がくる」から始まる前向きな応援ソング。 コード進行は、Introは、1645の発展形で、V7のところがIIm-Vsus4-V7となっている。Aメロは、1645あるいはカノン進行の応用のよう…

最後の雨 / 中西保志

コード進行みていくと、Aメロは、I-V-IV-IVmで、Bass音がI-VII-VI-VIbと順次下降となっています。サビは、JPOP王道進行→IIm7-IIm7/V-I-(Vm7-I7)→JPOP王道進行→IIm7 -IIm7/Vという風になってます。1992年発売。作詞:夏目純、作曲:都志見隆。注)ダイアトニッ…

部屋とYシャツと私 / 平松愛理

コード進行みてみると、長調だと思いますが、短調ぽいところも結構あります。IV(あるいは、VIb)が間にあるものの、IからはじまってVIIm7(b5)-III7-VImという進行が、Aメロの最初に来るのは、安全地帯の「Friend」や、MISIAの「逢いたくて」と似ています。VIm…

渡良瀬橋 / 森高千里

1993年1月発売。作詞:森高千里、作曲:斉藤英夫。 コード進行は、Aメロの前半がベース音順次下降型のカノン進行のパターンで、後半が、VImのI度下降型クリシエに近いパターンです。VIm/V#の代わりにIII/V#, IV#m7(b5)の代わりにII/IV#を使用しています。サ…

あったかいんだからぁ♪ / クマムシ

コード進行みると、I-Iaug-I(6th)-I(7th)という、5度音が、増5度→6度→7th(7b)と半音づつ上昇するクリシェが登場します。ダイアトニックコードのマイナー(m)は省略 Intro: (1 4)(5 3Δ) 6 (4/5 5) Aメロ: 1 1aug 1(6th) 1(7th), 4 (3 6) 2 (5s 5), A' 1 5#dim…

じゃあね / おニャン子クラブ

コード進行をみると、Aメロは、1625(I - IVm - IIm-V7)や3625(IIIm VIm IIm V7)といった4度進行の多い進行。Aメロの最後で、IIm(れふぁら)をVIIb(しbれふぁ)に替えて、少し変化をつけてます。サビでは、I-Iaug-I(6th)-Vm-Iという、移動ドで、そ→そ#…

恋しくて / BEGIN

コード進行のキモは、「I-I7-IV-IVm」。SWEET MEMORIESに雰囲気が似ています。1990年発売。BEGINのデビューシングルにして最大のヒット曲。ダイアトニックコードのマイナー(m)は省略 key:A Aメロ: 1 1/7b 4 4m, 1 1/7b 4 4m, 1 5, 1 1/7b 4 4m, 1 1/7b 4 4m…

MY WAY マイ・ウェイ / フランクシナトラ 

いろいろな人に歌われている曲ですが、原曲は、1967年のクロード・フランソワとジャック・ルヴォーが作曲したフランス語の歌「Comme d'habitude」だそうです。Aメロは、「ど-し-しb-ら」と、ベース音が半音づつ下がる「I - IIIm/VII - Vm6/VIIb - (VI7sus4 -…

ハナミズキ / 一青窈

コード進行をみていくと、Aメロは、ベース音が順次下降するカノン進行が基本。Bメロは、分数コードが盛りだくさんですが、、基本は、I-IV-V-VIm, I-IV-V-Iで、ベース音を順次上昇させているようです。サビもベース音が順次下降していますが、VImの前にIIm-V7…

ひまわりの約束 / 秦基博

Aメロのコード進行は、カノン進行(1563, 4145)の63と41を入れ替えたような構造。I-V, IV-I, IVm-IIImが、それぞれ5度進行のペアで、2拍目の裏から3拍へのシンコペーション。サビでは、VとVImの間のV#dim、IVとVの間にII7/IV#など、クロマティックなコードを…

花火 / aiko

1999年8月リリースのメジャー3作目のシングル。 aikoさんのメロデイラインは、安定的なコードでは、コードから外れて、不安定なコードでは、コードに寄り添う傾向にあるそうです。コード進行みてみると、同主短調のコード(VIIb, VIb, IVm, Vm)や、III(み、…

Dindi / Antonio Carlos Jobim (その3)

コード進行みますと、メジャー7thコードが4種類もある上に、たびたび出てきますので、この曲の雰囲気をメジャー7thコードが形成しています。VIIb M7thは、「My Cherie Amour」でもありましたが、構成音は(しb、れ、ふぁ、ら)で、IIm(れ・ふぁ・ら)を含む…

Desafinado/ アントニオ・カルロス・ジョビン&ニュウトン・メンドンサ(その16)

Bメロ後半のコード進行をみていきます。CM7-C#dim-Dm7-G7(13), Gm7-Ebm6-Gm7-C7,で、Bメロ前半の6小節目で、Amに転調していましたが、ここは、Amの平行調(C)へ転調したものと思われます。Cのkeyで、ディグリーで表記するとIM7-IIbdim-IIm7-V7(13), Vm7-IIIbm…

Wave / アントニオ・カルロス・ジョビン (その7)

Aメロ最初の5小節は、「DM7-Bbdim7-Am7-D7-GM7」ディグリーにすると、「IM7-VIbdim7-Vm7-I7-IVM7」で、ダイアトニックコードは、IM7とIVM7だけです。Vmは、ドミナントマイナーとも呼べますが、それより、Vm7-I7は、IVに進行するためのIIm7-V7と捉える方がシ…

幸せであるように / FLYING KIDS

1990年リリース。Just the Two of Usのコード進行が使われていたとは、びっくり、全く気がつきませんでした。「幸せであるように」 FLYING KIDS (ギターコード / ピアノコード) | 楽器.mematome.naver.jpwww.youtube.comwww.youtube.com幸せであるようにFLYI…

宝島 / スクエア (THE SQUARE)

1986年リリース。この曲に、Just the Two of Us(1980)のコード進行が使用されていると知って、びっくりしました。 宝島 (演奏:THE SQUARE 作曲:和泉宏隆) - ChordWiki : コード譜共有サイトmatome.naver.jp宝島THE SQUAREジャズ¥250provided courtesy of…

Just the Two of Us/ Grover Washington Jr (グローヴァー・ワシントン・ジュニア)

Two of Usつながりで選択。IVΔ7 III7 VIm (Vm7 I7), IVΔ7 III7 VIm VIm7 の繰り返し。ただし、短調のようですので、VImをImで書き換えると、VIbΔ7 V7 Im (VIIm7 IIIb7), VIbΔ7 V7 Im Im7。都会的な雰囲気のあるかっこいいコード進行ですが、いろいろな曲で使…

ALRIGHT / 竹内アンナ

2018年リリース。メジャー7thや9thといったテンションを、ふんだんに使用していて、カコイイですね。コード進行は、Just the Two of Usの進行です。サビは、ツー・ファイブ・ワンの後が、I7ですが、IVmからみると、セカンダリー・ドミナントですね。1998年4…

365日の紙飛行機/ AKB

作詞:秋元康、作曲:角野寿和・青葉紘季 NHK連続テレビ小説『あさが来た』の主題歌として制作された楽曲。2015年発売。 人生を紙飛行機に例えた歌詞で、子供からお年寄りまで人気のある曲ですが、コード進行も王道のコード進行。kiroroの「未来へ」でも使わ…

The Night Before / The Beatles

5枚目のアルバム「Help!」(1965年)に収録されたポールのRockな曲。Beatlesらしいコードが山盛りです。(イントロや、Bメロ終わりでのIIIb、AメロのVIIb、BメロのIVm、サビのVm-I7-IV, II7の使用など。)歌詞は、前の日の夜=別れた日、とその翌日の女性の急…

I Want To Hold Your Hand (邦題:抱きしめたい)/ The Beatles

I Want To Hold Your Hand (邦題:抱きしめたい)/ The Beatles 4枚目シングル曲。アメリカで1位になった最初の曲であり、日本で初めて発売されたシングル曲。全世界で1,200万枚をセールス。世界の歴代シングル売上第5位だそうです。 中学生のとき、want t…

From Me To You / The Beatles

ポールの日本公演でも演奏されてました。初期(1963年発表; single 3枚目)の曲で、何でもなさそうな曲ですが、コード進行をみると、色々練られているのがわかります。keyはC(ハ長調)なのに、FmやGmやD7が出てきます。Aメロ後半のFmは、サブドミナント・マ…