コード進行のお勉強ノート

コード進行を度数(ディグリー)にして自己学習中。

Everything / MISIA

コード進行みると、テンションや、分数コード、ノンダイアトニックコード、経過和音なども多く、めまぐるしくコードが変化していくアレンジがなされてます。経過和音的なとこを省略して単純化すると、Aメロの最初は、I-I-IV-IV(1144)。I-IV間のI/IIIと、IV-II7間のIIIb7(9th)が経過和音的。続いて、II7-V7-IIIm7-VI7は、王道の2536進行のIIm7, VIm7をII7,VI7にして、4th,9th等テンションが使われてます。ここで、VIm7/II, IIIm7/VIという分数コードが出てきますが、それぞれ、II7(4, 7, 9), VI7(4, 7, 9)と考えられます。V-IIIm7間のV/IV、VI7-IV#m7(b5)間のVdimが経過和音的。IV#m7(b5)-IVm6-IIIm7-VI7のIV#m7(b5)は、IV(M7)の代理と考えて、IV-IVm-IIIm7-VI7の応用と考えるのもありかなと思いました。続いて、 II7 -II7-VIb -V7で、V7の前のVIbが不思議でいい感じ。VIb-V7は2回目はIVm-IVm/VIIb-VIb/VIIb。
Bメロでは、VI7は使われず、VImが使われていて、平行調短調)ぽくなります。IIIm-VIm-IIm-V7-IIIm-VIm(362536)までで一区切りとすると。期待感増幅進行様でもあり王道2536進行様でもあります。次のVIIm7(b5)-III7- VIm -II7 は、IV度進行。前半は、VImへのIIm7(b5)-V7に相当しますが、続くII7がいい仕事してます。IIm-I/III- IV-IV#m7(b5)-IIm7/V-V#augでは、Bass音が順次上昇してます。 I/III、IV#m7(b5)は経過和音的な役割と考えます。サビは、カノン進行前半類似の進行(I-V-VIm-(Vm-I7))から、JPOP王道進行の応用×2回を経て、IIm7-V7-Iの応用形へ。JPOP王道進行の一つ目は、VImのところをVI7(b5)-VI7にアレンジ、2つ目は、Vのころを、V#dim-V/IV、VImにところを、VI7(b13, #9)。 IIm-Vの応用が、IIm7-IIm7(b5)-IV/V-I/V。2000年発売。作詞:MISIA, 作曲:松本俊明

注) ダイアトニックコードのm(マイナー)は、省略しています。
Key: Db

Aメロ:
1 1/3 4 (4 3b(7,9)), 簡略化すると1144
(6/2 2Δ(7,9)) (5 5/4) 3 (3/6 5d), 6/2=II7(4,9), 3/6=VI7(4,9), 簡略化すると2Δ536Δ
4#m7(b5) 4m6 3 6Δ(7, b9),

Aメロ1回目:
6/2 2Δ(7,9) 6b (2/5 4d),

Aメロ2回目:
6/2 2Δ(7,9) 4m7 (4m7/7b 6b/7b),
1/5 6 6b (2/5 4d),

Bメロ
3 6 2 (5 5/4) 3 6,
7m7(b5) 3Δ(b13,#9) 6 2Δ(7,9),
2m 1/3 4 4#m7(b5),
2/5 % 5#aug %,

サビ:
1add9 5/7 6 (5m6 1(7,9th)),
4 5/4 3 (6Δ(b5) 6Δ),
2 (5#d 5/4) 3 6Δ(b13,#9),
2 (2m7(b5) 4/5) 1/5 1/5,

2 (2/5 5#dim) 6 2Δ(7,9),
2/5 5(7,9)

「Everything」 MISIA (ギターコード / ピアノコード) | 楽器.me

www.youtube.com

www.youtube.com

女声 + piano
www.youtube.com

男声ギター弾き語り:
www.youtube.com

女声ギター弾き語り:
www.youtube.com

女声+ギター:
www.youtube.com

band cover:
www.youtube.com

ギター&ウクレレ(Bossa?)
www.youtube.com

A.sax
www.youtube.com

ギター伴奏:
www.youtube.com

ピアノ(コード付き)
www.youtube.com

how to:
www.youtube.com

solo guitar:
www.youtube.com

solo guitar:
www.youtube.com

solo guitar:
www.youtube.com

Everything

Everything

music.apple.com