コード進行のお勉強ノート

コード進行を度数(ディグリー)にして自己学習中。

コード進行

Friend / 安全地帯

コード進行は、Aメロは、I - I -VIIm7(b5) - III7 (1173),から始まり、VIm- IIIm/V - IV (654)と進行、それから、JPOP王道進行に近い進行(IIm-V-IIIm-VI(2536)の応用形)を経て、IIm-VIIm7(b5) - III7 (273)。サビは、VImのクリシェ様(8-7b-6b, 8-7b-6)進行…

糸 / 中島みゆき

1998年2月発売。コード進行をみていくと、サビは、前半がベース音順次下降型のカノン進行のパターンで、後半が、VImのI度下降型クリシエのパターン。渡良瀬橋の進行によく似ています。Aメロも、I-IVの次からは、ベース音順次下降型のカノン進行のパターンに…

渡良瀬橋 / 森高千里

1993年1月発売。作詞:森高千里、作曲:斉藤英夫。 コード進行は、Aメロの前半がベース音順次下降型のカノン進行のパターンで、後半が、VImのI度下降型クリシエに近いパターンです。VIm/V#の代わりにIII/V#, IV#m7(b5)の代わりにII/IV#を使用しています。サ…

時の流れに身をまかせ / テレサ・テン

1986年2月リリース。作詞・荒木とよひさ、作曲・三木たかし。コード進行は、Aメロは、尻尾のVIm-IIm-IIm/Vを除くと、ほぼカノン進行、サビでは、IIm7-IIm7(b5)-V7という進行や、VImのI度音下降型クリシエに似た進行が登場します。VIm/V#の代わりにIII/V#, IV…

センチメンタル・ジャーニー / 松本伊代

1981年10月発売。 コード進行みていくと、Aメロは、4度進行主体の1625と3625ですが、36のところが、IIIm7(b5) - VI7にしてあります。Bメロで、Iの5度音の上昇クリシエが使われてますが、I - Iaugの次が、IV/ I - IVm / I - Iとなってるのがおもしろいと思い…

長い夜 / 松山千春

1981年4月リリース。コード進行みると、Aメロとサビで、VImのI度下降型クリシエが出てきます。注)ダイアトニック・コードのマイナー(m)は省略しています。 Intro: 2 5 3Δ 6, 2 4 2/5 5, Aメロ: 1 1 3 3, 2 2 5 (5 3Δ), 6 6(M7) 6(7th) 4#m7(b5), 2/4 5 1 1(…

あったかいんだからぁ♪ / クマムシ

コード進行みると、I-Iaug-I(6th)-I(7th)という、5度音が、増5度→6度→7th(7b)と半音づつ上昇するクリシェが登場します。ダイアトニックコードのマイナー(m)は省略 Intro: (1 4)(5 3Δ) 6 (4/5 5) Aメロ: 1 1aug 1(6th) 1(7th), 4 (3 6) 2 (5s 5), A' 1 5#dim…

みんなのうた / サザンオールスターズ

サビのコード進行に、I-Iaug-I(6th)-I(7th)という、5度音が、増5度→6度→7th(7b)と半音づつ上昇するクリシェが登場します。 活動休止中であったサザンの復活シングル。デビュー10周年となる1988年6月25日に発売。作詞・作曲:桑田佳祐.ダイアトニックコードの…

じゃあね / おニャン子クラブ

コード進行をみると、Aメロは、1625(I - IVm - IIm-V7)や3625(IIIm VIm IIm V7)といった4度進行の多い進行。Aメロの最後で、IIm(れふぁら)をVIIb(しbれふぁ)に替えて、少し変化をつけてます。サビでは、I-Iaug-I(6th)-Vm-Iという、移動ドで、そ→そ#…

(Just Like) Starting Over / John Lennon

1980年リリース。コード進行みると、Iの5度音上昇クリシエが何度か使われていますが、「そ-そ#-ら-しb」だけでなくて、「そ-そ#-ら-そ#-そ」「そ-そ#-そ-そ#」などもあったり、I-Iaug-IIm-V7で、「そ-そ#-ら-し」だったり、変化に富んでいます。Cメロは、VII…

Greatest Love Of All / Whitney Houston

作曲:Michael Masser, 作詞: Linda Creed, コード進行みると、I-Iaug-I(6th)-I(7th)という、5度音が、増5度→6度→7th(7b)と半音づつ上昇するクリシェが登場しますが、その後のIVでも、augを含むクリシェが登場しています。また、興味深いことに、サビやIntro…

恋しくて / BEGIN

コード進行のキモは、「I-I7-IV-IVm」。SWEET MEMORIESに雰囲気が似ています。1990年発売。BEGINのデビューシングルにして最大のヒット曲。ダイアトニックコードのマイナー(m)は省略 key:A Aメロ: 1 1/7b 4 4m, 1 1/7b 4 4m, 1 5, 1 1/7b 4 4m, 1 1/7b 4 4m…

スウィート・メモリーズ Sweet Memories / 松田聖子

Aメロは、I - I7 - IV- IVmという定番なコード進行。I7で、しbが含まれ、IVmで、らbが入るため、ブルージーな雰囲気があります。その次は、IIIm-VIm-IIm-V7で、4度進行。サビで、VImの前に、そ#=らbを含むセカンダリードミナントのIII7、IVの前に、しbを含む…

う、ふ、ふ、ふ、 / EPO

コード進行みていくと、Introで、同主調のコード(Im, IIIb)が使われたり、Aメロで、VI(b5),VI, IIIb(69th)などのノンダイアトニックコードが使われています。VIは、IImのセカンダリードミナントで説明可能だが、VIの5度を前半bさせているのが新鮮。IIIb(69th…

完全無欠のロックンローラー / アラジン

I-I7-IV-IVmのコード進行が出てくる曲。サビでは、後半はじまりのIV-IVm-I-I7あり。1981年11月リリース。作詞作曲:高原茂仁。ダイアトニックコードのマイナー(m)は省略 Key:C Intro: NC%%%, ×4 1(7th) %%%,% 51 1(7th) 4 4m, 1 1(7th) 5 5,Aメロ: 1 1(7th)…

スローなブギにしてくれ (I want you)

I-I7-IV-IVmのコード進行が出てくる曲。また、1625を、I-VIm-IIm-Vではなくて、I-VI-II-Vとメジャーコード連鎖したり、VaugやVIbもしぶい。同名映画の主題歌。1981年1月発売。作詞:松本隆/作曲:南佳孝。注) ダイアトニックコードのm(マイナー)は、省略し…

LOVE LOVE LOVE / DREAMS COME TRUE

コード進行みると、I, IIm, VImのI度音下降型クリシェが、連続して出現しています。それぞれ、I度音が8-M7-7th-6thと半音づつ下降。6thにところが、IでVI7、 IImでIII7、VImでII7となっています。VI7、III7は、次のコードへのセカンダリードミナントでもあり…

MY WAY マイ・ウェイ / フランクシナトラ 

いろいろな人に歌われている曲ですが、原曲は、1967年のクロード・フランソワとジャック・ルヴォーが作曲したフランス語の歌「Comme d'habitude」だそうです。Aメロは、「ど-し-しb-ら」と、ベース音が半音づつ下がる「I - IIIm/VII - Vm6/VIIb - (VI7sus4 -…

見上げてごらん夜の星を / 坂本九

1963年発売。作詞:永六輔、作曲:いずみたく。 コード進行をみていくと、IImの前にセカンダリードミナント(VI7(ら、ど#、み))や、IImでのクリシェ(れ→ど#→ど→し)があることで、短調のような切なさがあっていい感じ。IImの次の、V7-Iのところのメロディで…

愛燦燦 / 美空ひばり

作詞作曲: 小椋佳。1986年リリース。「人生って不思議なものですね」でおなじみの詩も、じーんときますが、ギターのコードの響きが、add9とか使っていて、心地いいです。移動ドでIの9thの音は「れ」、IIIm7の7thも「れ」、IImのI度音も「れ」と、共通した音…

川の流れのように / 美空ひばり

1989年1月発売。作詞:秋元康、作曲:見岳章。コード進行では、IVmやIV/Vがいい感じだと思いました。とてもいい歌詞ですが、2番の「雨に降られて、ぬかるんだ道でも、いつかはまた晴れる日がくるから・・雪どけを待ちながら」というところが、特にいいと思…

ケセラセラ (Que Sera, Sera)/ ドリス・デイ

ケセラセラとは、「なるようになる」という意味の造語。コード進行は、ダイアトニックコード主体。Aメロは、I,IIm,Vの3つで、トニック(I)での、クリシェからはじまる。サビは、I, IV Vの3つで、IVはじまり。1956年のヒッチコック監督映画『知りすぎていた男…

Manha de Carnaval (カーニバルの朝;黒いオルフェ) / ルイス・ボンファ

1959年公開の映画『黒いオルフェ』の主題歌であるため、「黒いオルフェ」という曲名で紹介されることも多いです。コード進行は、短調のダイアトニックコードが主体で、短調の251(IIm7(b5)-V7(b9)-Im )、IVmをImと考えた251(Vm7(b5)-I7-IVm)、短調の4736(…

千の風になって / 新井満

2001年の作。コード進行は、カノン進行の前半→JPOP王道進行、IIm7-V7の後に、Iではなくて、V/IV-IIIm7と進行後VImへ。ドッペルドミナント(II7)を経て、V7sus4→V7へ。Key:E ダイアトニックコードのマイナー(m)は省略Intro 4 5/4 3 6Δ, 2 5 4/1 1, 4/1 1,Aメロ…

ハナミズキ / 一青窈

コード進行をみていくと、Aメロは、ベース音が順次下降するカノン進行が基本。Bメロは、分数コードが盛りだくさんですが、、基本は、I-IV-V-VIm, I-IV-V-Iで、ベース音を順次上昇させているようです。サビもベース音が順次下降していますが、VImの前にIIm-V7…

ファクトリー / ARB

短調で、コード進行みると、Im IIIb IV VIb(134Δ6)が頻出。ここで、IVm(ふぁらbど)ではなくIV(ふぁらど)で、らのフラットが無くなっているところがあるが、次のVIbでは、らにフラットがつく。また、Bメロでは、VIb IIIbの繰り返し部分が多くみられる。作…

トラブルド・キッズ / ARB

作詞:石橋凌、作曲:田中一郎 コード進行みると、Aメロでは、ベース音が順次半音づつ低下。その他、ノンダイアトニック・コードが、IVm、VIb、VIIb、II、VI、IV#dimなど、結構使われています。 1983年リリースの6枚目のアルバム『トラブル中毒』に収録。注)…

さらば相棒 / ARB

作詞:石橋凌、作曲:田中一郎。4コード(1645)主体のコード進行ですが、IV - IV# - Vとクロマチックに進行したり、Vの代理で、IV#dimを使用するところなど、渋いです。 1981年リリースの4枚目のアルバム『指を鳴らせ!/Snap Your Fingers』に収録。Key:D Intr…

Well, Well, Well / ARB

作詞:石橋凌、作曲:田中一郎。コードは、3コードと、ドッペルドミナント(II7)。 1981年リリースの4枚目のアルバム『指を鳴らせ!/Snap Your Fingers』に収録。Key: AAメロ: 1 1 1 5, 1 4 5 1,サビ: 5 5 1 1, 5 5 1 1, 5 5 1 1, 2Δ % % 5,gakufu.gakki.meW…

13番街のワル / ARB

作詞:石橋凌、作曲:田中一郎。短調のコード進行ですが、Imで、7th→6thとtensionが入るのが、独特な雰囲気をかもし出します。 1981年リリースの4枚目のアルバム『指を鳴らせ!/Snap Your Fingers』に収録。注)短調のダイアトニックコードのマイナー(m)とフ…