コード進行のお勉強ノート

コード進行を度数(ディグリー)にして自己学習中。

う、ふ、ふ、ふ、 / EPO

コード進行みていくと、Introで、同主調のコード(Im, IIIb)が使われたり、Aメロで、VI(b5),VI, IIIb(69th)などのノンダイアトニックコードが使われています。VIは、IImのセカンダリドミナントで説明可能だが、VIの5度を前半bさせているのが新鮮。IIIb(69th)は、IIIm7とIIm7の間に、クロマチックに使用されている。4度進行(VIIb-IIIb-VIb)を利用して、サビから、VIbへ転調。サビの前半は、I-I7-IV-IVmの進行を、I-VIIb-VI-VIbとベース音を順次低下。後半は、I - II7 - IV - IIIm -IIm-IV/V-Vで、ベース音がV-IV#-III-IIと順次低下。 1983年2月発売。作詞作曲: EPO

注) ダイアトニックコードのm(マイナー)は、省略しています。
Key:Db→A
Intro
1 1m 3b (2 5),
1 1m 3b 5,

Aメロ:
1 4 3 (6Δ(b5) 6Δ),
2 4/5 (3 3b(69)) (2 4/5),

A'
1 4 3 (6Δ(b5) 6Δ),
2 4/5 1 7b 3b,

サビ:VIbへ転調
1 1/7b 4/6 4m/6b,
1/5 2Δ/4# (4 3) (2 4/5 5),

「う・ふ・ふ・ふ」 EPO (ギターコード / ピアノコード) | 楽器.me

う・ふ・ふ・ふ / EPO ギターコード/ウクレレコード/ピアノコード - U-フレット

www.youtube.com

www.youtube.com

CM
www.youtube.com

cover:
www.youtube.com

女声ギター弾き語り
www.youtube.com

ウクレレ
www.youtube.com

う、ふ、ふ、ふ、

う、ふ、ふ、ふ、

music.apple.com