コード進行のお勉強ノート

コード進行を度数(ディグリー)にして自己学習中。

良い音を求めて(4):イコライザー

ハウリング対策のため、ピエゾピックアップを利用するわけですが、これが残念ながら音色を格段に落とします。このピアゾ臭さを取り除いたり、他の楽器と重なる音域を絞ったりとかして、音色を調整しますが、High-Mid-Lowの3バンドでの調整では限界を感じます。細かい調整のためには、10バンドくらいあるイコライザーや、細かい調整が可能なパラメトリックイコライザーが欲しくなります。動画のおかげで、何となく、使い方がわかってきました。中音域の狭い範囲を持ち上げて、周波数を変更することで、心地悪い周波数を見つけて、今度は、反対に、そこを下げると、スッキリして良い音になるというやり方がいいみたいですね。

musicmagic.hatenablog.com

widewindows.com

musicmagic.hatenablog.com

これなんか良さそう。欲しいけど高いなあ。
www.soundhouse.co.jp

umbrella-company.jp

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

https://www.soundhouse.co.jp/download/sonota/eq_manual.pdf

http://www.unipex.co.jp/seihin/story/pdfdata/pa_story10.pdf

http://umbrella-company.jp/images/EmpressEffects/paraeq/paraeq_2017/empress-effects-paraeq-w001-600.jpg