コード進行のお勉強ノート

コード進行を度数(ディグリー)にして自己学習中。

良い音を求めて(3):コンパクトPAシステム BOSE L1 Compact

高音ほど直進しようとする性質(指向性)が強く、人や物にぶつかって減衰する傾向があるのに対し、低音は反対に指向性が弱いため、後ろや、左右の端の席の人には、高音域や中音域が減衰して低音が強調された音に聞こえる可能性があります。そのため、ギターアンプを耳の高さになるようスタンドを使用したり、PAスピーカーから出力することが望まれます。また、ステージでは、自分達の音が聞こえにくいと、合わせること自体が難しくなりますので、モニタースピーカーも必要になります。そこで、BOSEの簡易PAシステム L1 Compact Systemは、高価ではありますが、優れものです。設置は簡単ですし、広い会場の隅々まで同じ音を届けることができる他、モニタースピーカーが無くても自分たちの音を確認することができます。ミキサーは別売りになりますが、ボーカルや司会、管楽器用マイクなどはもちろんのこと、キーボード、エアロフォン、電子ドラムのような電子楽器にも対応しますし、ベースなどの低音の弦楽器にも使えますし、ピックアップがあれば、チョロ、カホンなどにも対応できます。プロの方々もこのシステムの使用が増えてきているようです。このBOSE L1 Compactも、ピエゾ臭さが消えますので、ありがたいです。ただし、BOSEらしく低音が出過ぎる印象あり。

www.soundhouse.co.jp

probose.jp

組み立てが簡単。
www.youtube.com

広い会場でも十分対応できます。
www.youtube.com

広い会場でも十分対応できます。遠くや側方でも聞こえます。
www.youtube.com

モニタースピーカーの役割も果たしてくれます。
www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

https://www.soundhouse.co.jp/images/shop/prod_img/b/bose_l1cs.jpg