コード進行のお勉強ノート

コード進行を度数(ディグリー)にして自己学習中。

Wave / アントニオ・カルロス・ジョビン (その11)

メロディラインを深く理解するために、まず、メロディを階名(移動ド)で表記し、次に、フラットやシャープが付く音(派生音)が使われている箇所に注目し、そこのコードとの関係を考察してみました。2小節目の「らb」は、VIb dim7のルート音、8小節目の「そb」は、そ-そb-ふぁと経過音的使用で、VI7の13thに相当。10小節目前半の「みb」「そb」「しb」は、VIb7の、5th, 7th, 9th。10小節目後半の「みb」は、V7のb13、11小節目の「みb」は、Im7の短3度の音でした。

注)派生音は、みb=Me(英式)、そb=Se(英式)、らb=Sa(西塚式)、しb=Te(英式)としました。

Aメロはkey=D(Dがド)
らどし, そーー み, ふぁ (さ) し れ ふぁ みー そ,ー ー, ーそっ そ らー そ,
ー ふぁー ふぁー み ふぁ, ーみ ふぁー そー み, ー ー, み そ (せ) ふぁ み み,
ーど ど どー ら ど れ, (め) ど (て) (せ) ふぁ (め)ー (め), ーどーー,

Bメロは、
前半 Fへ転調(Fがド)
らーー そ ふぁ み, れーー み ふぁ ら, そー そ そー,

後半 Ebへ転調(Ebがド)
らーー そ ふぁ み, れーー み ふぁ ら, そー そ そー,

音名・階名表記 - Wikipedia

ホポワのブログ ドデレリミ(西塚式音名) その1

musescoreで、以下の楽譜を移調することで階名(移動ド)を求めました。
musescore.com

Key=Cでの弾き語り:
www.youtube.com

Wave

Wave