コード進行のお勉強ノート

コード進行を度数(ディグリー)にして自己学習中。

アイ・ミー・マイン I Me Mine/ The Beatles

ジョージの作。ワルツで始まる短調の曲。メインのコード進行「Im-IV-VIIb-V-I」において、IVm(ふぁ・らb・ど)ではなくて、IV(ふぁ・ら・ど)になっているのは、次のVIIbにとってドミナントに相当するからとの解釈もありますが、IVmより断然いいですね。ここまでの、メロディには、らbも、らも、含まれてないからか、自然です。しかしVerse後半で、メロデイ及びコードに、らb及びらbを含むコード(IVm、VIb)が使われると、グッと短調らしさがでてきますが、クリシエがとても効果的です。そして、Refrainでは、8ビートのロックに変化すると、カッコよく盛り上がります。
 Beatlesの全曲中、一番最後に録音された曲。Let It Beの映画で、ジョンとヨーコがワルツを踊るシーンを入れたいという監督の要望にこたえて1970年に録音。Let it Be(1970)に収録。『いつもいつも僕が、僕が、僕が』という人間の身勝手なエゴイズムを皮肉って書いたとのこと。また、僕とは一体何者なのかを考えることが大切な命題となったとのこと。

注)ダイアトニック・コードのマイナー(m)は省略
Key: Am
Intro:(3/4)
1m 1m 4 4 7b (5 1m) 1m

Verse:(3/4)
1m 1m 4 4, 7b 5 1m 1m,
repeat
4m % % %, 5 % % %,
1m % % %, 6b % % %, 1mのところでクリシェ

Refrain:(4/4)
1m % % %,
4m % 1m %,
5 %,

I Me Mine - The Beatles - Cifra Club

Alan W. Pollack's Notes on "Across The Universe"

Let It Beにドミナントモーションがない理由〜ビートルズ楽曲topic★★★ - 音楽教室運営奮闘記

I Me Mine – The Beatles | Goldmine1969.com

ストロベリーフィールズ翻訳日記

【歌詞和訳】I Me Mine / The Beatles - アイ ミー マイン / ビートルズ : 洋楽翻訳☆お味噌味 - オリジナル歌詞和訳の妄想旅行へ

真実のビートルズ・サウンド完全版|商品一覧|リットーミュージック


Beatles:
www.youtube.com

Beatles:
www.youtube.com

George Fest
www.youtube.com

solo guitar:
www.youtube.com

guitar cover:
www.youtube.com

guitar cover:
www.youtube.com

f:id:Gakkiii:20190202000510j:plain