コード進行のお勉強ノート

コード進行を度数(ディグリー)にして自己学習中。

ビーイング・フォー・ザ・ベネフィット・オブ・ミスター・カイト(Being For The Benefit Of Mr. Kite!)/ The Beatles

「サージェント・ペパーズ・・・(1967年)」に収録の主にジョンの作品。
骨董屋で見つけた19世紀のサーカスのポスターの内容を歌詞に引用しながら、サーカスや遊園地の雰囲気を表現した曲。サーカスの映像を見ながら聞くと、この曲の面白さが、よくわかりますが、音楽の影響で、怪しいサーカスに見えてきます。この曲の怪しさの理由は、短調であること、調や音階が一定ではないこと、その調にとって普通じゃないコード(ノンダイアトニックコード)の使用、Vaugなど不安定な響きの和音の使用、マイナーブルース進行の使用、リズムの変化(4拍子→3拍子など)、効果的な効果音などでしょうか。

サーカス:
www.youtube.com
映画Across the Universe:
www.youtube.com
Cirque du Soleil: Worlds Away:
www.youtube.com
Piano:
www.youtube.com

Beatles:
www.youtube.com

Paul:
www.youtube.com

The Analogues:
www.youtube.com

ギター弾き語りduo
www.youtube.com

Being For The Benefit Of Mr. Kite - The Beatles - Cifra Club

Alan W. Pollack's Notes on "Being For The Benefit Of Mr. Kite"

She's Leaving Home~テンションの9thを覚える曲:ビートルズ楽曲topics★★★ - 音楽教室運営奮闘記

Being For The Benefit Of Mr. Kite ! 【ミスター・カイトのために】 – The Beatles | Goldmine1969.com

intro: VIIb VI ( IIm V )

( Im Vaug) (VIIb IIm) V7 Vaug,
( Im Vaug) (VIIb IIm) VI7
1音上のkeyで
Im (VIb(またはIVm) V7) を3回繰り返し
(Im IV)

Im (ど・みb・そ)- Vaug(そ・し・れ#=みb)- VIIb(しb・れ・ふぁ) - IIm(れ・ふぁ・ら)- V7(そ・し・れ・ふぁ)